今回は、あおばちゃんから新しいブロックチェーンのニュースです
概要
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティング社は、1億1千万人を超える「Ponta」の会員基盤と連携する独自ブロックチェーン「MUGEN Chain(ムゲンチェーン)」を新たに構築したと12月16日に発表した。
また、同日より「MUGEN Chain」を活用したWeb3プラットフォーム「MUGEN Portal(ムゲンポータル)」の提供を開始し、「MUGEN Portal」の第一弾として「みんなの応援実績」機能の提供も開始したとしている。
「MUGEN Portal」は、生活者・企業・社会に新たな価値を提供するWeb3プラットフォームで、Ponta会員は会員IDで、誰でも簡単にログインする事で簡単に接続でき、「MUGEN Portal」上で提供されるサービスの利用ができる。
また、ロイヤリティ マーケティング社は、「MUGEN Portal」を利用するユーザーのオンライン・オフラインの行動を対象にNFTを発行。これにより、点在していた消費行動を結びつけ、これまで以上に生活者のニーズを捉え、企業に対して、Web3技術を活用したマーケティング支援の強化に取り組むとしている。
「MUGEN Portal」について
Web3は革新的な技術である一方、現時点において利用者にとっては、なかなか理解や利用方法が難しいものと捉え、ロイヤリティ マーケティング社は、Web3技術を用いたサービス利用のハードルを下げるため、既存のPonta会員IDで「MUGEN Portal」に簡単にログインできる仕組みを提供。
「MUGEN Portal」を利用する手順です
- まずは、「MUGEN Portal」のサイトへアクセス
※ PCは こちら から・スマホは こちら から - サイトの中段にある「Green Ponta Action」を開く
※ SDGsアプリ「Green Ponta Action」と連携して利用 - 「インストールはこちら」の横にある二次元コードを読み込む(PCのみ)
- 「Google Play」または「App Store」が開くのでインストール
- 「プラリー」を使用する場合は、同じ手順でインストール
※ 「プラリー」はジオフラ社が提供する歩数や移動距離でポイントが貯まるサービス
ロイヤリティ マーケティング社のSDGsアプリ「Green Ponta Action」は、アプリでの収益の一部をサステナビリティ活動に取り組む各種団体に寄付を行なってきていたが、アプリユーザーに対しては寄付金額や寄付先団体の活動を報告するに留まっていたが、「MUGEN Portal」に今回の独自ブロックチェーン「MUGEN Chain」で記録したユーザーごとの寄付への貢献金額を表示し、ユーザー全体およびユーザー個々の貢献度を可視化する事により、ユーザー自身の行動による寄付への貢献度が見えづらいという課題を克服。さらに、ユーザーの貢献金額に応じて、NFTやPontaポイントなどの特典をプレゼントする。
Pontaポイントを使って簡単に寄付できて
一人一人の貢献度が可視化されて
貢献度によって特典がもらえるんだね。
そうですね。
こういった所にもブロックチェーンの技術が
使われる様になってくると、これからますます楽しみになりますね。